2021年10月4日の「news zero」で結婚後初出演をし、ファンに配慮したさすがのコメント力で話題となっている嵐の櫻井翔さん。
櫻井翔さんといえば慶応義塾大学経済部を卒業しているということで、頭がいいと評判ですね♪
そんな頭がいいと評判の櫻井翔さんですが、「本当に頭がいいのでしょうか?」
そこでこの記事では
「櫻井翔さんは頭がいいのか?」
「櫻井翔さんの学力や勉強法について」
この2つについて調べていきたいと思います♪
櫻井翔は頭がいい?
2021年10月4日の「news zero」で結婚発表後初出演をし、ファンへの感謝と今後決意を発表した嵐の櫻井翔さん。
さすがのコメント力で話題となっており、「賢い」「頭がいい」という声も沢山ありました!
そこで気になるのが、「櫻井翔は本当に頭がいい?」という疑問ですね。
そこで早速、「櫻井翔は頭がいいのか」調べてきましたー!!
なぜこのような結論になったのかは後で書いていきたいと思いますが、賞賛の声が広がっているファンのみならず全方向に配慮した2021年10月4日の「news zero」での櫻井翔さんのコメントはこちらです↓↓
まだ気持ち的にはそわそわしてますけれども、ファンの皆さんのメッセージはもちろん、取材で出会った方々、車椅子バスケ協会の方とか、大阪桐蔭吹奏楽部の方とか、たくさんお言葉いただいて本当に恐縮するばかりです。
ただ一方で、これまで応援続けてくれてきた全ての皆さまがその全てを受け入れて下さっているわけではないということも理解しているつもりです。
だからこそですね、改めて応援いただけるよう、自分のやるべきことを精一杯取り組んでいきたいと思います。 加えて本日をもちまして、報道に足を踏み入れて16年目に突入いたしました。
ですので少しでも多くの方の声を放送にのせられるよう、これからも取材を続けていきたいと思いますので、引き続き『news zero』をよろしくお願いいたします。
引用元:Yahoo!Japanニュース
こんなに誰も傷つけないコメントをする櫻井翔さんのコメント力は凄いですね…。
そんな櫻井翔さんが頭がいいと言われている理由は何でしょうか?
調べてみると櫻井翔さんが「頭いいと言われる理由」が2つありましたので紹介したいと思います♪
- 相当な努力家
- 頭の回転が速い
この2つが櫻井翔さんが「頭いいと言われる理由」です!
次で一つ一つの理由について詳しく解説していきたいと思います♪
頭いいと言われる理由① 相当な努力家
櫻井翔さんが「頭いいと言われる理由」の一つ目は、櫻井翔さんが相当な努力家だということです!
慶応義塾大学卒業している櫻井翔さんですが、慶応義塾大学在学中はアイドル活動、ドラマ、映画などかなりの仕事量がありました。
ですが、大学3年生の時には卒業に必要な単位をすべて取っていたようです!!
想像ができないような多忙の中、ここまで早く単位をとるのは自分の時間を削るしかないので、かなりの努力したのではないかと推測しました!
また長時間の生放送でも綿密に台本を読み込んで本番に挑んでいたことや「news zero」でのコメントの内容は自分で考えるなど
忙しい中でも自分のやるべきことは徹底してやるという姿勢が努力家と言われる理由のようですね♪
ネット上でも櫻井翔さんは努力家だという声がたくさんありましたので紹介します↓↓
スーツ似合うなぁ♡♡今宵も櫻井キャスターイケメンでした❤️ 何だか結婚されてたくましく見えた気が⁉️😍 (*´`)♡ ホント何時でも努力家な翔さんで…😘 改めご結婚おめでとうございます❤️💚🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸変わらずこれからも応援してますꉂꉂ📣‼️ 有働さん翔さんお疲れ様でしたm(_ _)m #櫻井翔 #newszero
— 🌸🐱しっぽ🐱 (@jun_orange_can) October 4, 2021
翔くんのオトノハ。
毎回言葉の一つ一つに気持ちがこもってて好きなんだけど、
今日のオトノハは特に素敵。
誠実で、努力家で、ちょっと笑かすのが好きな、翔くんの魅力が全部詰まったような文章だった。
あー、好きすぎる。
これをアイドルというジャンルでまとめるのは酷!#嵐 #嵐結成日#櫻井翔— nk. (@nk_5_ars) September 15, 2021
櫻井翔さんのMC力には惚れ惚れ。いつも素晴らしいコメント力。昔から長時間の生放送でも綿密に台本を読み込み本番に備えていた。努力家だ。閉会式も取材した選手の声を織り交ぜながら。。。さすがだなぁ。#閉会式#櫻井翔
— naoya inoue (@naoyainoue10) September 5, 2021
頭いいと言われる理由② 頭の回転が速い
櫻井翔さんが頭いいと言われる理由の2つ目は、頭の回転が速いということです!
櫻井翔さんは、決められた尺の間に番宣や締めの言葉など入れて収めるのが得意なようで、30秒の尺でも40秒の尺でも時間合わせた収め方ができるそうです!
また櫻井翔さんはバラエティー番組でもMCをしており、その場でのトークの掛け合いや突然のアドリブ対応などにも柔軟に対応しているよく見ますね。
これらのことは頭の回転が速くないとできないことなので、それが櫻井翔さんは頭がいいと言われる理由なのかもしれませんね♪
実際にネット上でも櫻井翔さんは頭の回転が速いと言っている人が沢山紹介したいと思います♪
https://twitter.com/sho__5__ars/status/1423870684065779720
もはや翔くんの立ち位置がメインキャスター。
以前「こっちで出してる尺と入れてきた情報とここでの会話がドライブし始める瞬間が面白い」と話していたように、翔くんと福西さんによる頭の回転が速い者同士のトークは聞いていてとても心地良く楽しい^^#NHK2020 #櫻井翔— HIPO (@pdmpdp_maprtw) July 31, 2021
テレビで櫻井翔をマジマジと観たのが初だが、こんな頭の回転の速い人なのか。素晴らしい。大橋悠依の金メダルも素晴らしい。
— 徳川家欲 (@Mr_BunSuiRei) July 25, 2021
ここまで櫻井翔さんが頭いいと言われる理由を書いてきましたが、櫻井翔さんの学力はどうなのか気になりますね…。
そこで次に櫻井翔さんの学力について書いていきたいと思います♪
櫻井翔の学力は?
頭いいと評判の櫻井翔さんですが、学力はどうなのか気になりますよね…。
そこで早速、櫻井翔さんの学力について調べてきましたー!!
櫻井翔さんが小学校から大学まで通った慶應では、中学から留年があるようです。
ちなみに櫻井翔さんのような内部進学生には学校のレベルにより内部試験あるので、学力がないと進学ができません!
慶應義塾大学経済学部は、日本の大学全体の中でも当然レベルがトップクラスなので、ストレートで卒業するのは相当な学力がないと難しいですね…。
櫻井翔さんの在学時の成績はわかりませんでしたが、留年なしで、慶應義塾幼稚舎(小学校)から慶応義塾大学を卒業していることが櫻井翔さんの学力が高いという理由です!
そんな学力優秀な櫻井翔さんはどのような勉強法で慶応義塾大学までを卒業したのでしょうか?
次で櫻井翔さんの勉強法について調べていきたいと思います♪
櫻井翔の勉強法は?
慶応義塾大学卒業の気になる勉強法をまとめてみました!
-
暗記はひたすら読んで書いて覚える
-
グループで勉強する
- 英語はオンライン英会話を受講
- 試験範囲を全てやり尽くす
櫻井翔さんはこのような勉強法で慶応義塾大学を卒業したそうです!
ただオンライン英会話は、ここ1,2年の間で始めたとの情報がありました。
櫻井翔さんはとにかく試験範囲は全部やるスタイルみたいで、自分でノートにまとめたりしてとにかく書いて覚えていたようです!
ただ大学では試験範囲が広すぎて、試験範囲を全部やり尽くすスタイルはやめたそうです…(笑)
また、友達に教えることで自分の知識の整理と記憶の補強ができ、わからないところを得意な人に教えてもらえるからグループで勉強していたそうです!
1人だとダラけてしまうからグループで勉強していたという理由もあったそうです!
櫻井翔のような学力を身に着けたい方は、参考にしてみてくださいね(^^♪
まとめ
2021年10月4日の「news zero」で結婚後初出演をし、ファンに配慮したさすがのコメント力で「頭いい」と話題になっている嵐の櫻井翔さんについて
「櫻井翔は頭がいいのか?」
「櫻井翔の学力や勉強法について」
この2つについて調べてきました!
- 櫻井翔は頭いい!
櫻井翔の勉強法は
-
暗記はひたすら読んで書いて覚える
-
グループで勉強する
- 英語はオンライン英会話を受講
- 試験範囲を全てやり尽くす