MARVEL

アイアンマンは生き返る?原作では復活しているのか調べてみた!

アベンジャーズエンドゲームで、仲間を救う為自らの命をかけたアイアンマンことトニースターク。

アベンジャーズシリーズはまだ続くことから、今後アイアンマンは生き返る可能性はあるの?と期待してしまいますよね。

本記事ではそんなアイアンマンの今後にフォーカスして気になる疑問を考察していきたいと思います!

本記事でわかること
  • アイアンマンが死亡した理由
  • アイアンマンは生き返る?
  • 原作ではアイアンマンは生き返るのか?

アイアンマンは生き返るの?

https://twitter.com/ku__325/status/1579725279588913154

アベンジャーズシリーズ第3部作「アベンジャーズ /エンドゲーム」。

過去2作品に続き、大人気のアベンジャーズエンドゲームですが、最終的にはアイアンマンは死んでしまいます。

今後、アイアンマンは生き返るのでしょうか?

その答えを先にお伝えすると…

アイアンマンが生き返る可能性は低い!

ですが!!!

新作映画でのアイアンマンの登場の可能性はあると考察しました!

そんなアイアンマンの続編に関する気になる疑問は「アイアンマンの続編はもう出ない!?」で触れていますので、合わせてご覧ください♪

では、アイアンマンは生き返る可能性が低いのに、新作映画で登場する可能性があると考えた3つ理由を

  • 指パッチンで復活させることはできるのか
  • 浮上する後継者説
  • もしも復活する場合はどのタイミング?

上記の順番で説明していきます。

指パッチンで生き返るのは無理?

アベンジャーズエンドゲームで、悲しい結末となってしまったアイアンマン。

どうにかしてアイアンマンを生き返らせる方法はないのでしょうか?

ちなみに全ての元凶となった指パッチンで、アイアンマンを生き返ることはできそうに思えます。

ですが、指パッチンでアイアンマンが生き返るのは、現実的に考えてもかなり難しそうです。

なぜならアイアンマンを生き返らせるために、誰かが犠牲となってしまうから…。

そんなことをアイアンマンは望まないでしょうし、そもそもストーンの反動に耐えられそうな仲間も残っていません。

タイムストーンで生き返る!?

先に述べた通り、アイアンマンは指パッチンで生き返らせるのは難しそう…。

では、タイムストーンを使えば復活させることはできるのでしょうか?

結論からすると…

アイアンマンを生き返らせることは可能!
けど生き返らせる人がいない!

タイムストーンを使い、アイアンマンを復活させることはできます。

ですが、アイアンマンを生き返らせると同時にサノス軍も復活してしまうことになってしまうんです…!

またインフィニティーウォーの時にドクターストレンジが、何千通りとある未来を見た中でたった一つしか、サノスに勝てる未来はありませんでしたね。

このことからも「サノスを倒す=アイアンマンは死ぬ」という結果となってしまう可能性が高いと考えれますね。

浮上するアイアンマンの後継者説

自らの命を犠牲にして、サノスから世界の人々を救ったアイアンマンでしたが、今後生き返るのでしょうか?

2008年に始まった「アイアンマン」から「アベンジャーズ /エンドゲーム」まで、10年以上の長きに渡る旅路に、ひとまずピリオドを打つこととなったアイアンマン。

ファンの間ではアイアンマンの再登場を望む声も多いことでしょう。

ですが、アイアンマンが生き返ることは非常に考えづらいです。

しかし、その代わりにアイアンマンの後継者が現れる説が上がっています。

もしもアイアンマンが生き返るならどのタイミングになる?

もしもアイアンマンが生き返るならどのタイミングになるのでしょうか?

私自身の考察では…

もしアイアンマンが生き返るなら
2025年公開のアベンジャーズの映画だと考察しました!

2025年に公開される「アベンジャーズ5」と「アベンジャーズ6」。

アベンジャーズエンドゲームでは、過去に戻りストーンを取り戻したアベンジャーズたち。

となると、映画「アベンジャーズ5、6」でも過去に戻る場面は出てくるのではないかと予想しています。

そしてアベンジャーズエンドゲーム前に戻ることで、アイアンマンはまだ生きています。

生き返るとまではいかないかもしれませんが、アイアンマンが死亡する前の姿は登場する可能性は十分に考えられますね。

原作ではアイアンマンは復活するの?

映画では、アイアンマンが生き返る可能性は低いとお伝えしましたが、原作ではアイアンマンは復活しているのでしょうか?

その答えを先にお伝えすると…

原作ではアイアンマンは復活しない!

原作では、アイアンマンに限らず、アベンジャーズが全滅してしまいます。

ここからは原作についての説明から映画「アベンジャーズエンドゲーム」と原作の最期の違いについて解説していきます!

アベンジャーズエンドゲームの原作はない?

1991年後半から描かれ始めた「インフィニティ・ガントレット」が、2作目である「インフィニティ―・ウォー」と3作目である「エンドゲーム」の原作にあたります。

しかしながら、エンドゲームの原作については「これがちゃんとした原作だ」というものはないというのが答えなんです…!

そんなアベンジャーズエンドゲームの内容は…

インフィニティ―・ウォーとエンドゲームのどちらの作品も原作である「インフィニティ・ガントレット」をヒントに映画用のオリジナルな物語を構成しているのです。

原作でのアイアンマンの最期

アベンジャーズ/インフィニティ・ウォーの原作となった漫画「インフィニティ・ガントレットでは、アイアンマンは首がもげた状態で死んでしまいます。

原作では最強の敵を前にアイアンマンは呆気なく死亡してしまっていたんですね…。

アベンジャーズの中心的キャラクターのアイアンマンの最期としては、あまりにも受け止め難い内容でした。

映画「アベンジャーズエンドゲーム」と原作との最期の違い

アベンジャーズエンドゲームでは、アイアンマンは無事にみんなを救うことができた勇敢なヒーローとして、理想的な最期を迎えることができました。

しかしながら、原作でのアイアンマンは、最強の敵の前で無残にも首をもぎ取られて死んでしまうという全く異なる最期を迎えることとなるのです。

まとめ

本記事で解決してきた疑問を最後にまとめてみましょう!

Q.アイアンマンは生き返る?

A.生き返る可能性はほぼありません。ですが、後継者説があります!

Q.原作ではアイアンマンは生き返るのか?

A.原作では首が引き抜かれて死亡するという衝撃的な結末でした

映画ではヒーローらしい強い正義感で命をかけて世界中の人々を救ったアイアンマン。

原作では悪の前で惜しくも敗れてしまうという結末でした。

映画も原作もどちらも結果的には死亡してしまうというあまりにショッキングなラストでした。

続編があるのであれば、ぜひアイアンマンの意思を受け継ぐ立派な後継者が登場してくれることを心から願うばかりです。

合わせて見たい♪

 

最後までお読みいただきありがとうございました!